スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
イギリス屈指のパワースポット グラストンベリー
ロンドン在住の友人が誕生日休暇を取り、リクエストのあったグラストンベリーに行くことに。
ロンドンは華やかで色々と生活で便利だけど
たまには都会をとびだしてみたいらしい。
私にとってはもう5、6回目。いつ訪れても興味深い所。
グラストンベリーフェスティバルのことも、
グラストンベリーにまつわるスピリチュアルな数々の話も、
この地の人々のことも。
友人としばらく会っていなかった間の互いの話や仕事の話
他愛ない話をしている間に1時間半のドライブを終えて着いた。
道中も車から見える景色に友人はたいそう喜んでくれた。
グラストンベリーフェスティバルの後に
この地に住み着いてしまう人が多いらしく
街ではヒッピーな格好の人をよく見かける。
そういう意味でもこの街は他の街とは明らかに空気が違う。
私たちにはスピリチュアルな感覚には縁もゆかりもないのだけれど
私はこの地を気に行っているし、友人もこの地の話を
色々と聞いて前々から来てみたかったみたい。
グラストンベリー寺院の敷地内

グラストンベリー寺院を通りチャリスの井戸、グラストンベリートーへの道

チャリス・ウェルのガーデンにやって来た。

これがチャリス・ウェル

イギリスらしからぬ奇跡的な快晴で何を見ても美しい

エンジェルズシート

グラストンベリートーへ向けて息を弾ませながらのぼった

晴れ渡っている時もあれば急に雨が降りだすこともあった。
最近の大雨の影響で歩道以外は足場がかなり悪い。
グラストンベリーの中でもパワースポットとされる
エッグストーンへ行くがどうかは足場が悪いので悩んだ。
悩んでいるうちにウサギが二羽目に映る。
「あっ、ウサギ!」
「エッグストーンと合わてイースターだね」
「じゃあもう行くっきゃない」
ってことで足場が悪いなか慎重に向かっていった。
イースターというのは復活祭のことで、
キリスト圏においてはクリスマスの次に大きなイベント。
イースターはうさぎと卵がセット。
今スーパーではところせましと卵やウサギの型を模した
チョコレートが販売されている。
そんなこんなで、うさぎを見たことで何だか
エッグストーンに行かなきゃいけない気がして
足場が悪いなら慎重に行けばいい!と意見が一致した。
エッグストーン

傾斜をよじのぼるようにしてたどり着いた。
数ヶ月前にもここに来たのだけれど、どのときは先客がいた。
何とも形容しがたいスピリチュアルなメイクとファッションに
身を包んだ女性と親子がいた。
ここには、不妊症で悩む人や子宝について願掛けに来る人がいるらしい。
日本には「子宝の神様」がいるけれど、こちらでの神様はジーザス一人。
そりゃあエッグストーンパワーにあやかりたいわけね。
他にもグラストンベリーについて興味のある方は過去のエントリーを是非ご覧ください。
楽しんで頂けたら、クリックで応援してもらえると嬉しいです



ロンドンは華やかで色々と生活で便利だけど
たまには都会をとびだしてみたいらしい。
私にとってはもう5、6回目。いつ訪れても興味深い所。
グラストンベリーフェスティバルのことも、
グラストンベリーにまつわるスピリチュアルな数々の話も、
この地の人々のことも。
友人としばらく会っていなかった間の互いの話や仕事の話
他愛ない話をしている間に1時間半のドライブを終えて着いた。
道中も車から見える景色に友人はたいそう喜んでくれた。
グラストンベリーフェスティバルの後に
この地に住み着いてしまう人が多いらしく
街ではヒッピーな格好の人をよく見かける。
そういう意味でもこの街は他の街とは明らかに空気が違う。
私たちにはスピリチュアルな感覚には縁もゆかりもないのだけれど
私はこの地を気に行っているし、友人もこの地の話を
色々と聞いて前々から来てみたかったみたい。
グラストンベリー寺院の敷地内

グラストンベリー寺院を通りチャリスの井戸、グラストンベリートーへの道

チャリス・ウェルのガーデンにやって来た。

これがチャリス・ウェル

イギリスらしからぬ奇跡的な快晴で何を見ても美しい

エンジェルズシート

グラストンベリートーへ向けて息を弾ませながらのぼった

晴れ渡っている時もあれば急に雨が降りだすこともあった。
最近の大雨の影響で歩道以外は足場がかなり悪い。
グラストンベリーの中でもパワースポットとされる
エッグストーンへ行くがどうかは足場が悪いので悩んだ。
悩んでいるうちにウサギが二羽目に映る。
「あっ、ウサギ!」
「エッグストーンと合わてイースターだね」
「じゃあもう行くっきゃない」
ってことで足場が悪いなか慎重に向かっていった。
イースターというのは復活祭のことで、
キリスト圏においてはクリスマスの次に大きなイベント。
イースターはうさぎと卵がセット。
今スーパーではところせましと卵やウサギの型を模した
チョコレートが販売されている。
そんなこんなで、うさぎを見たことで何だか
エッグストーンに行かなきゃいけない気がして
足場が悪いなら慎重に行けばいい!と意見が一致した。
エッグストーン

傾斜をよじのぼるようにしてたどり着いた。
数ヶ月前にもここに来たのだけれど、どのときは先客がいた。
何とも形容しがたいスピリチュアルなメイクとファッションに
身を包んだ女性と親子がいた。
ここには、不妊症で悩む人や子宝について願掛けに来る人がいるらしい。
日本には「子宝の神様」がいるけれど、こちらでの神様はジーザス一人。
そりゃあエッグストーンパワーにあやかりたいわけね。
他にもグラストンベリーについて興味のある方は過去のエントリーを是非ご覧ください。
楽しんで頂けたら、クリックで応援してもらえると嬉しいです




コメント:
コメントの投稿
トラックバック:
トラックバック URL:http://bluebanana250811.blog.fc2.com/tb.php/390-70b99599